他人目線
昨夜はちょっとあり悶々として良く眠れませんでした。
友人宅へ行ったのですがそこへ『ハッキリもの申すお友達も』来ていて
ハッキリ言われちゃったのです。
『あなたの旦那は協力的じゃないわよね』と。。。。
私はそうですか?よく周りからは優しいと言われますがといったとたん
『いや〜。最初に会った時からそう感じたよ。この前もMちゃんに
そのこと話したんだもん。』って
自分でも思ってたけど他人から言われるとショック。
私同情されてたのでしょうか?
確かに集まりに参加を一緒にしてくれますがそこで
旦那は自分が食べて他の旦那さん連中と談話してたりで勝手にエンジョイ。
その間も息子の面倒は私がみながら食事と奥さん達と会話してました。
みんなよ〜くみてるもんですね。毎回この人の旦那さん手伝わないなって
思われていたとは。
その友人は4歳くらいの女の子がいて最初は息子と仲良く遊んでくれてたのですが
3時間も経つと疲れて来て『こっちこないでよ〜』となって
最後には息子が紙に落書きしたのをわざわざ床に置いて
足でぐりぐり踏みつけてました(恐)
もしかしたらその家族と合わないのかね?
さっぱりしてて面白い人で
『あんなの旦那は優しさだけがとりえよ』とか他の友達に言っちゃうお方なので
深い意味は無かったと思いますが
家に帰ってからも旦那の普段の行動について考えてイライラしちゃいました。
人を変えるより自分が変わることを考えよう。とよく言いますが
私も旦那をもっと上手にコントロールする技術を磨かなくては。
コメント