Mcguire baseから紹介された産婦人科へ
昨日やっとこさ妊娠してから初めての検診をしてきました。
主人の勤務先の基地は大きいのですが
産婦人科が入っていません。
なので軍人の保険カバー対象で一般の病院へいけます。
友達からの評判も良い”Virtua Phoenix OB GYN”へ。
ちなみに産婦人科はそのまま『オービー ジン』って呼んでます。
主人はなにやら仕事でお偉いさんが来るとかで参加できなかったので
息子をストローラーに乗せてあやしながら先生と診察。
いつも思うのがこちらの人って子供に対して寛大で
みんな息子に『ハーイ!可愛いわね〜』『いくつなの〜?』
ってうるさく騒ぐたびにかまってくれて
本当助かります。迷惑そうな顔する人なんてほぼいない感じです。
診察は前回の出産のことや持病の問診をして
あとは内診。
日本との違いは医者との間にカーテンがないことくらいかな。
診察台ももう始めっから高い位置にあってそこ乗っかる感じです。
来週は超音波を見に違う病院へいきます。
(こちらは専門医が違うので全く別の科へ回されます。)
韓国人のお友達いわく超音波は胎児に良くないらしいですが
私は子宮筋腫もあるのでしっかりみておきます。
主人の勤務先の基地は大きいのですが
産婦人科が入っていません。
なので軍人の保険カバー対象で一般の病院へいけます。
友達からの評判も良い”Virtua Phoenix OB GYN”へ。
ちなみに産婦人科はそのまま『オービー ジン』って呼んでます。
主人はなにやら仕事でお偉いさんが来るとかで参加できなかったので
息子をストローラーに乗せてあやしながら先生と診察。
いつも思うのがこちらの人って子供に対して寛大で
みんな息子に『ハーイ!可愛いわね〜』『いくつなの〜?』
ってうるさく騒ぐたびにかまってくれて
本当助かります。迷惑そうな顔する人なんてほぼいない感じです。
診察は前回の出産のことや持病の問診をして
あとは内診。
日本との違いは医者との間にカーテンがないことくらいかな。
診察台ももう始めっから高い位置にあってそこ乗っかる感じです。
来週は超音波を見に違う病院へいきます。
(こちらは専門医が違うので全く別の科へ回されます。)
韓国人のお友達いわく超音波は胎児に良くないらしいですが
私は子宮筋腫もあるのでしっかりみておきます。
コメント