あけおめ2014
2014年が始まってもう3日が経過ですね。
明けましておめでとうございます。
日本のお正月がこちらでは当たり前だけどマッターク味わえませんでした。(涙)
唯一ゆうなら妹達が実家に里帰りしていたのでスカイプやLINEでテレビ電話で
雰囲気を感じ取ったくらい。。。
こちらはクリスマスイブから主人が9連休でいつもは活動的な私たちですが
今回の休みは家でまったりしてました。
毎日ホラー映画観てスーパーに買い出し行って夜はワインを頂くというのを
連日繰り返し、、、旦那いわく今までで一番リラックスできた休暇だったそう。
ニューイヤーイブは出不精になっていた旦那さんを誘って
近所の商店街に行ってみました。運良く歩行者天国になっていて
人がわんさかいました。9時頃から花火が打ち上げられてちょっと感動。
冬の花火は初めての経験でした。息子もエンジョイしていた様子。
花火が終わるとセレブレーションソングが大音量でプレイされ
おばあちゃんと孫とか主婦とかみんな踊ってお祝いモード。
こういういうみんなノリノリなとこアメリカは素晴らしいです。
日本は5日くらいまではお正月モードだったかな?
お煮染めとかお寿司とかとにかくなんでもThe和食ーっていうのが
食べたいな。誰かが作ってくれたもので。
来年はお正月帰りたいなと心の底から思いました。それまで節約頑張ろー。
明けましておめでとうございます。
日本のお正月がこちらでは当たり前だけどマッターク味わえませんでした。(涙)
唯一ゆうなら妹達が実家に里帰りしていたのでスカイプやLINEでテレビ電話で
雰囲気を感じ取ったくらい。。。
こちらはクリスマスイブから主人が9連休でいつもは活動的な私たちですが
今回の休みは家でまったりしてました。
毎日ホラー映画観てスーパーに買い出し行って夜はワインを頂くというのを
連日繰り返し、、、旦那いわく今までで一番リラックスできた休暇だったそう。
ニューイヤーイブは出不精になっていた旦那さんを誘って
近所の商店街に行ってみました。運良く歩行者天国になっていて
人がわんさかいました。9時頃から花火が打ち上げられてちょっと感動。
冬の花火は初めての経験でした。息子もエンジョイしていた様子。
花火が終わるとセレブレーションソングが大音量でプレイされ
おばあちゃんと孫とか主婦とかみんな踊ってお祝いモード。
こういういうみんなノリノリなとこアメリカは素晴らしいです。
日本は5日くらいまではお正月モードだったかな?
お煮染めとかお寿司とかとにかくなんでもThe和食ーっていうのが
食べたいな。誰かが作ってくれたもので。
来年はお正月帰りたいなと心の底から思いました。それまで節約頑張ろー。
コメント