米軍ホスピタル

昨日主人に悲しい話しを聞きました。

在日米軍基地で手術を受けた患者さん(軍人です)が
術後1週間くらいで具合が悪くなり
診察を依頼したら『何の心配もいりませんよ。大丈夫です』
とろくに診察もせず言われ、
後日本当に危なくなってから緊急外来に飛び込んで助けを求めたが
また同じような対応で断られ亡くなってしまった方がいると。。。

奥さんは日本人で小さなお子さんもいらっしゃいます。
主人は日本で働いていたとき少し関わったこともあるらしく
いい人だったのになあ。とつぶやいていました。

現在は署名活動をしてこの問題をアメリカの大手テレビ局に取り上げてもらえるよう
に話しがすすんでいるみたいです。



米軍病院。私も良い思い出がありません。
だからすごくこの方たちに起こってしまった状況が想像できて
他人事とは思えません。

早産になって駆け込んだのがそこでしたが日本のNICUがある病院に
運ばれて逆に良かったなーと今は思います。

その時も対応めちゃくちゃでしたからね。
陣痛らしきいたみが始まっているのに寒い部屋にほぼ裸で横にさせられ
チョット待っててといわれその時間が永遠にも長く感じました。

救急車の中で隊員は自分の子供に携帯から電話を始め
『ゴメンね。ママ今日帰り遅くなるからテレビでも観て待っててね。』
とか私用電話&同僚と世間話。
何時に今日家に帰れるかしらーとかも言ってた記憶があります。

主人の友達は親知らずを一回で全部抜かれて
そのうちの一本は歯がまだ根元に残ったままソーイングされて
数日後痛過ぎて戻ったらその事実が分かったそう。

怖いですよね。

Dr.と呼ばれているけど本当に信頼できるのか?
米軍病院ではそこのオリジナルのやり方で
医療が行われているような気がしてなりません。

ミリタリーは医療費を一般の人のように
高額ポケットから払ってないからそれくらいの医療しか受ける権利がないの?

この奥さんはこんなことが二度と他の家族に起こらないために
黙っていてはいけない。と言っているようです。
本当にそうです。
悔しくてなかなか前に進めないと思います。
奥さんのことを思うと心がいたいです、
署名もして毎日この家族のことお祈りしたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

久しぶりの投稿です。。。NYC in サンクスギビング

衝動買いしに行ってきたっす

GiveとTake