ハロウィーン 2014 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 11月 16, 2014 今頃になってしまいましたが更新します!(汗) ハロウィーンの日Mcguire のベースハウジングで行われたTrick or Treatへ行ってきました。 夕方5:30スタートでした。もうこちらはこの時期寒いのでヒートテックを下に着用。 息子とお友達の息子さん。 くりぬき上手ですよね! 息子、MJのスリラーがかかって興奮してジャンプ! この後そのままスーパーで夕食の買い出し。 エルモはこのカートがお気に入りです☆ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
久しぶりの投稿です。。。NYC in サンクスギビング - 12月 08, 2013 気がついたらもう三週間くらい書いてなかったー。 誰がみてくれているかはたして微妙なブログですが 日記帳感覚で後で生活を振り返ることが出来るのでやってます。。 さて、先週末のサンクスギビングは旦那さんのお友達カップルのお家に 三泊してきました。 美男美女カップルで彼は弁護士の学校を卒業して来年から新米弁護士さん。 彼女のLちゃんははファッション関係のお仕事で以前は超有名なお店のアシスタント バイヤーをしていましたが今はストレスがひどくて通信販売のお店のマーケティング をしています。 会うのは半年ぶりくらいかな。 息子が前回はハイハイもしていなかったのでかなり楽しみにしてくれていました。 NJの家を5時頃出発。かなりの悪天候でのろのろ運転。 流れがいい日は90分位ですが当日は2時間ちょいかかりました。 男友達のC君が家の前で待ってくれていて感動の再会!のはずが 私ドアを開けた瞬間さっそく携帯電話を落としてしまい画面がメキメキに(号泣) 落ち込んでいてもしょうがないので気を取り直して 4人でワインとチーズで乾杯。 C君が近所からラーメンを出前してくれて気分が盛り上がりこの日は終了。 次の日Macy'sのパレードが朝8:00からあるので張り切っていたのですが みんな朝ゆっくりモード。 なんとか少しでもみたい!ということで開始時間の8:00に出発(汗) 晴天でしたがここは本当底冷えします。5℃くらいだったんじゃないかなー。 C君がキャリーで息子をずっとだっこしてくれました。 のりがいい方なので何でも大丈夫!っていってくれますが結構重かったと思います。 昨日体重みたら11キロありましたので。。。。 パレードではこんな感じででかい風船が町中を移動です。 主人に言わせるとアメリカ版ねぶただそうで 友達達に『きみたちねぶたってしってる?移動して街中をしてってとこがそっくりなんだけど』って言ってました。(爆笑)知る分けないやろー!! 説明を追加 こちらピカチュー。一番かわいかったと思います。 日本のキャラってやっば愛らしいです! そしてこちらスパイダーマンのおケツ♡ 人がとにかく多くてごちゃごちゃしてました。 寒過ぎでLちゃんがささっとスタバから買って来... 続きを読む
衝動買いしに行ってきたっす - 1月 29, 2014 毎日マイナス8度位が続き、家にこもる生活で息子も私もストレス気味です。 ちょっと気温があがったのでお友達を誘ってモールに行ってきました。 やっと小遣いもらえたのでショッピングだー! セクシーなイケテル人しか入っちゃ行けない臭いですが 久しぶりにアバクロに立ち寄り。。。 表はチェックで裏地がストライプのシャツ発見。 使えそうなのでゲット♪ これもアバクロ。 こういうリラックスパンツいつも買ってしまう。 裾のリブが長いのが好き :) Urban Outfittersでニット帽。 ベージュピンクにチョットラメラメで優しい感じ。 Nail polish がセールになってたから買ってみた。 遊べる色〜♪ アバクロの買い物袋、6つに割れた胸板でした。 家に着くまで恥ずかしかったー(笑) そういえば前はForever21の袋を持ち歩くのが 恥ずかしかったけなー。 31歳なのにそんなの持っちゃってーと自分で突っ込んでたっけ。 主婦のみなさま息抜き大事ですね。 毎日オツです!! 続きを読む
GiveとTake - 11月 04, 2014 今まで地元の青森、横浜、都内、そしてここアメリカのNJと暮らしてみて 色んな人に会って最近になって思った事。 主婦になると関わる人ってほとんどが女性だけど Giveな人とTakeな人がすぐわかるようになった。 人のために何かしてあげようとかケアしてくれるのが私の言う Giveの人。 そういうの全然なくってドライなのがTakaな人? もちろん仲良くなれるのは前者。 私の事を好いてくれるかにもよるんだと思う。 大人になってからの友達ってなかなか難しいのかな〜。 基本おせっかいなおばちゃんタイプみたいな人好きです。 面白い友達もっと欲しいな〜。 続きを読む
コメント