ひっさびさ。アメリカ国内線で子どもと移動のまき
こんばんは〜。1年3ヶ月以上ぶりに更新です。
無事出産&引っ越し(同じ日!!)そして忙しくって今にいたります。
二歳差育児は思った以上に大変ですが
よいお友達に恵まれてなんとか生きてました。
ところで今うちの家族はフロリダのタンパに滞在してます。
旦那さんの半年ディプロイメントのためです。
住まいのNJからもちろんきたわけですが
主人は犬&半年分の荷物達と車で18時間運転して
私と息子2人(3&1歳)はフィラデルフィアから飛行できました。
旦那様おつかれさまでした。。😭
飛行機の席は私のぶんと3歳の息子の2つで
当日まで一人で乗り越えられるか不安でしょうがなかったけど
(実は里帰りで日本からの経験もありますが)
もうやるっきゃない!
ここに大事だと思ったこと記しておこうと思います。
1カーシート(一歳用の)は黒いゴミ袋に入れてあずけられる(チェックインで)
2ストローラーは搭乗の間際まで乗れる(あずける目印もらってつける)
3飲み物やトイレ行きたくなるようなものは少なめに
(一人で二人つれてくの大変。。。)
4シークレットTOYを用意 シールとか
5スナック大事!
6エルゴも役立った!
7お隣さんがいい人であることを祈る!
途中で1歳の息子がぐずってきてヤベー!母乳も拒否されて
こっちが泣きたくなってきたけど
お隣のおばさまが保母さんということで
長男とずっと遊んでてくれて本当に神✨でした。
本当に本当に隣の人がいい人で子ども好きじゃないとしんどいです。
もうチケット買った時から祈り始めます私は。
今回は約3時間のフライトでしたが
一人で数人の子ども連れて行かなきゃ行けない方。
何とかなります!母強しです!
アメリカ人基本緩いから大丈夫!!
無事出産&引っ越し(同じ日!!)そして忙しくって今にいたります。
二歳差育児は思った以上に大変ですが
よいお友達に恵まれてなんとか生きてました。
ところで今うちの家族はフロリダのタンパに滞在してます。
旦那さんの半年ディプロイメントのためです。
住まいのNJからもちろんきたわけですが
主人は犬&半年分の荷物達と車で18時間運転して
私と息子2人(3&1歳)はフィラデルフィアから飛行できました。
旦那様おつかれさまでした。。😭
飛行機の席は私のぶんと3歳の息子の2つで
当日まで一人で乗り越えられるか不安でしょうがなかったけど
(実は里帰りで日本からの経験もありますが)
もうやるっきゃない!
ここに大事だと思ったこと記しておこうと思います。
1カーシート(一歳用の)は黒いゴミ袋に入れてあずけられる(チェックインで)
2ストローラーは搭乗の間際まで乗れる(あずける目印もらってつける)
3飲み物やトイレ行きたくなるようなものは少なめに
(一人で二人つれてくの大変。。。)
4シークレットTOYを用意 シールとか
5スナック大事!
6エルゴも役立った!
7お隣さんがいい人であることを祈る!
途中で1歳の息子がぐずってきてヤベー!母乳も拒否されて
こっちが泣きたくなってきたけど
お隣のおばさまが保母さんということで
長男とずっと遊んでてくれて本当に神✨でした。
本当に本当に隣の人がいい人で子ども好きじゃないとしんどいです。
もうチケット買った時から祈り始めます私は。
今回は約3時間のフライトでしたが
一人で数人の子ども連れて行かなきゃ行けない方。
何とかなります!母強しです!
アメリカ人基本緩いから大丈夫!!
コメント