図書館行ってきた
昨日、美容師免許(コスメトロジーライセンス)の教材を求めて
図書館へ行ってきました。
まともにこの教材を買うと約85ドルなのでどうにかならないかなーと思い
NYの日本人掲示板で譲りますっていう人もいたのでメールしてみたけど
もう帰国してしまってたみたいでした。
ネット検索をかけると約20分ほど離れた地区の図書館にあると結果がでたので
旦那さんに頼み連れてってもらうと ここの地区以外の人は
使用料3ヶ月で$25払って頂いてます。とのこと。
はー。『電話してからくれば良かったよね。また一つ覚えたね♡』って旦那。
結局チェリーヒルの図書館へ戻り 登録完了。
なんと60冊まで借りられるそう!
館内もとっても綺麗でミニカフェもあっていい感じ♫
私の探していた教材はお取り寄せとなり、その費用$2でした。
全部にお金かかるなアメリカ。
ついでにESL(英語が母国語ではない人たち)と旦那さんの日本語のテキスト、
息子の絵本もかりて大満足。
今思うと勉強は好きじゃないんだけど図書館の雰囲気が小さい頃から好きで
よく通ってたなー。
三沢で妊婦生活してたときもマタニティー本やお料理本でお世話になったし
東京や横浜時代も暇ができると行ってミステリー本を読みあさったり。
昔行ったことのある図書館のことを回想しながら 眠りにつきました。
最近20代だった頃のことよく思い出しちゃう。
楽しかったなー。
今は毎晩夜泣き息子との格闘。足がめっちゃ強くって蹴られてばっかです。
うかうか熟睡してらんないわ w
最近20代だった頃のことよく思い出しちゃう。
楽しかったなー。
今は毎晩夜泣き息子との格闘。足がめっちゃ強くって蹴られてばっかです。
うかうか熟睡してらんないわ w
コメント