Genius Bar

2008年に始めてMacBookを購入してから早くも5年。

自分の必要な範囲内でそれなりに使いこなしていたつもりだったけど
先日Apple storeに行って
全然ついていけてなかったことを実感しました。

テクノロジーの進化はすごいです!

旦那が新しいipod nanoを購入したのがきっかけに気づいたけど
私のソフトウェア10.5.8→10.6にアップグードが必要でした。

しかもあげるのは自力じゃ無理で(ソフトを購入してやるのもありだけど)
ショップで有料$20になるらしい。
それで初のGenius barに予約してスペシャリストさまにお願いすることに☆

Macマニアっぽい店員お兄さんにアップグレードを頼む。
『今日は料金かかりませんよ。』とのこと。


指定された3時間後に旦那に取りにいってもらうと
私たちが使いたかったnanoにはもうワングレードあげないと
いけないってことが判明。
お兄さん達実はあんまり知識ないみたいw
まさか無料ってのもこのお兄さんがたまたまそうしてくれたのか?

それで結局10.6.8まであげてもらいました。
日本のStoreはどんな対応かわからないけどアメリカはタダみたいです!

Genius Barでは毎日それぞれのデバイスの勉強会やMac初心者の講習会が
行われていてかなり使えるなーと思いました。
私もWindowsパソコンから買い替えした時は本当大変だったもんなー。
Macって勝手なイメージでクールな感じだけどCSが充実しているんですね。

アップグレードしてAppもダウンロードできるようになって
さらにMacが楽しくなってきました :)
ユーザーの方近くにStoreがあったら有効活用してみてください♫











コメント

このブログの人気の投稿

久しぶりの投稿です。。。NYC in サンクスギビング

衝動買いしに行ってきたっす

GiveとTake