おばちゃんパワー
昨日もフィラデルフィアにある日本人教会へ礼拝へいって参りました。
始めて参加したときは多分20人くらいの日本人の老若男女が集っていて
かなりビックリでした。
みんないったいどこに潜んでるの??みたいな。
ここで出会った方のつながりで息子とほぼ同じ時期に産まれた
日本とのハーフ赤ちゃんとも知り合えたり
どこの和食が美味いよーとかいろいろ教えてもらってます。
Pastorは日本に子供の頃住んでいたMrs.Mary。
日本語流暢で知的なお方です。
ココの教会はとってもアットホームで礼拝後にお昼ご飯を一緒に
食べて、お茶をしながらだんらんタイムがあります。
今回旦那はダイエット中&食べれるたべものが前回なかった
(しっかり餅とチーズケーキは食べてたけど)ので
『ちょっと僕たち用事があるから失礼します』
とみなさんにいうと
『ちょっとまってて!!』といわれ
おばさまたちがものすごい勢いでジップロックにお手製ランチを
詰めてくださいました。
旦那はその勢いにメッチャびっくりしてましたねーw
ライスなんかてんこもりに詰められて当分飯は炊かなくていいかな。
そんなわけで卯の花、ぬか漬け、きんぴらごぼう、たくあん、チキン(これはアメリカの)
とか大量にいただきました。
自分じゃ作らなそうなもの貰えてラッキーです。
メインのおばちゃまミドリさんはとても情熱的な方で
なんと78歳なのに今からマッサージ師の学校に通われるそうです。
学費が$9000でお墓を買う資金にと思ってたけど
病院とかで仕事できればすぐ元は取れるわよー。
なんて冗談も話してました。
私も美容師免許アメリカでまた取り直そうとおもってるって話したら
『いいわねー! 頑張りなー!私のもやって!』だってw
日本のおばちゃんって元気でいいなーとアメリカでも思えるなんて
何かいいなーと ほっこりしました。
始めて参加したときは多分20人くらいの日本人の老若男女が集っていて
かなりビックリでした。
みんないったいどこに潜んでるの??みたいな。
ここで出会った方のつながりで息子とほぼ同じ時期に産まれた
日本とのハーフ赤ちゃんとも知り合えたり
どこの和食が美味いよーとかいろいろ教えてもらってます。
Pastorは日本に子供の頃住んでいたMrs.Mary。
日本語流暢で知的なお方です。
ココの教会はとってもアットホームで礼拝後にお昼ご飯を一緒に
食べて、お茶をしながらだんらんタイムがあります。
今回旦那はダイエット中&食べれるたべものが前回なかった
(しっかり餅とチーズケーキは食べてたけど)ので
『ちょっと僕たち用事があるから失礼します』
とみなさんにいうと
『ちょっとまってて!!』といわれ
おばさまたちがものすごい勢いでジップロックにお手製ランチを
詰めてくださいました。
旦那はその勢いにメッチャびっくりしてましたねーw
ライスなんかてんこもりに詰められて当分飯は炊かなくていいかな。
そんなわけで卯の花、ぬか漬け、きんぴらごぼう、たくあん、チキン(これはアメリカの)
とか大量にいただきました。
自分じゃ作らなそうなもの貰えてラッキーです。
メインのおばちゃまミドリさんはとても情熱的な方で
なんと78歳なのに今からマッサージ師の学校に通われるそうです。
学費が$9000でお墓を買う資金にと思ってたけど
病院とかで仕事できればすぐ元は取れるわよー。
なんて冗談も話してました。
私も美容師免許アメリカでまた取り直そうとおもってるって話したら
『いいわねー! 頑張りなー!私のもやって!』だってw
日本のおばちゃんって元気でいいなーとアメリカでも思えるなんて
何かいいなーと ほっこりしました。
コメント