接客って大事っしょ?

アメリカに住んでると接客されてカッチーンってなる事が結構ある。

今日も先日購入した商品数点が思った以上に高かったので
ちゃんとレシートみたら一個セール商品なのに
そうなってなかった。

だから持って行ったのにそのレジの女の子は
暇な店内だったにも関わらず作業中だったからか
ダルそーに近寄って来て
『これはーこの値段で間違ってないですよー』
って言ったもんだから
『じゃーいりません。セールのラックにかかってたから
セールと思ったので』って言ったら

『えーでもセールのとこなんかに置いてあったはずないのに。。
(なんでこの人勘違いしたのかしら)』
って言ってきやがった。
返金手続き中も面倒くさそうにあくびしながら
レジの操作をしてらっしゃいました。
『Thank you」
って袋もそのへんに置かれたから何も返す言葉なく
たちさったら おっきい声で
your welcome!!!
ってあてつけがましく後ろで言ってましたっけ。


そんな大きな金額じゃないんですが
まるで私が嘘でも言ってるかのような態度。
お前は高校生かっていう接客やめてほしいわ。

あくびしたり歌ったり
質問しても『んーちょっとわかんないやー』
とか『多分そうかなー』とか。

レストランとかヘアサロンとかだったら
チップがあるからみんな接客は良いと思いますし
普通のお洋服屋さんでも親切丁寧なひともたくさんいるんですが
こういう適当な人にあっちゃうと
『やっぱアメリカってこうなんだー』
って日本と比べちゃう。

まえも書きましたがいちいち気にしてたら
体がもちませんな。
流せるように早くなりたいわ。





コメント

このブログの人気の投稿

久しぶりの投稿です。。。NYC in サンクスギビング

衝動買いしに行ってきたっす

GiveとTake