Pembertonでの集会
昨日教会のバイブルスタディへ行ったきましたー。
場所はうちから30分くらいの日本人の方のお家です。
メアリー牧師から二日くらい前にお誘いをいただいて
赤ちゃんも連れて来ていいよー。お迎えに行ってあげるよー。
という言葉に参加を決めました。
このメアリー牧師お年は多分45歳くらいかな?
見た目は普通の白人の奥様ですが
東京生まれ九州育ちで日本語ペラペラです。
お迎え時間ぴったりに電話が鳴り
なんとすでに便乗していたお二人は
78歳と89歳のおばあちゃま達でした!
でも本当元気で口も達者でブラックジョーク満載。
大正12年生まれの方と一緒にお出かけなんて
すごーく楽しかったです。
お家に着くと総勢20人?もっといたかな
みんな結構なご高齢。
ちょっと来る場所間違っちゃった?という思いでした。
バイブルスタディという集まりでしたが
私からすると道徳の授業のような感じです。
一夫婦が日本から訪問していて(日本人教会東京支部の方)
奥様がくも膜下出血になってから今に至までを
お話してくださいました。
私の祖母も同じ病気にかかったので
身近に感じるものがありました。
その方はまだ後遺症が少しあり、
左上のものが視野に入らないようです。
炒め物をしていても左上だけ混ざってなかったり
お店でも左がガラガラなのに右にいってしまったり。
普通にお話もできるので今は成田空港で入国時に
逮捕された外国人容疑者の通訳をしていそう。
これも神様が私に与えてくださった試練と
チャンスとおっしゃっていました。
他の方も皆さんすごい語れるストーリーをお持ちで
私はただただ耳を傾けるのみ。
これから先年を重ねるに連れて試練が
訪れるんだろうなーと、改めて普通に健康に生きているって
すごいことなんだと思いました。
普通の毎日に感謝しなきゃなー。
おばあちゃまたちありがとう。
帰りの車でとてもよく私の面倒を見てくれた
ヒロコおばあちゃんの話。
全米ワースト3に入るくらいの治安の悪いとこが
近所にあるのですがそこのバス停で
黒人の集団数人にかこまれて
『そのポーチひったくって逃げたらどうする?』
とからかわれたので
『そしたらケツ蹴ってやるわよ』
と言ったそう 笑
ササーと男の子達はいなくなったそうです。
おばあちゃん恐いもの知らずですね。
コメント