ワシントンDC 〜三連休旅行〜

先週末はLabor Day(レイバーデー労働者の日)が月曜日にあたり
AF(アメリカ空軍)の金曜休みもありで4連休でした。

木曜日の夜からワシントンDCへ向けて出発。
7時発の10:45着。
ホテルは私が選んだお得な感じのとこなんですが旦那さんは
この場所は治安悪そ!!とちょっと不機嫌に。。。

中はこんな感じでーす。

ちなみにこのホテル,大学の敷地内にあって学生さん達はみんな
聴覚障害があるそう。 
見た目は本当に普通の学生さんでみんな手話で会話して盛り上がってました。

朝ホテルのシャトルで駅まで行き、電車に乗ってワシントン記念塔のエリアへ。



信号待ちしてると美人なお姉さんが
『あなた達もしかして道に迷ってる?大丈夫?』と声をかけてくれたので
『行きたいとこが多すぎて困ってる』というと
『あそこは行くといいわよ。悲しい気持ちになるけど。。。』

と指差されたのは【ホロコースト記念館】でした。
ホロスコートとは..........”ナチスによるユダヤ人大量虐殺”


平日だったのでまだスムーズに入館できましたが政治的要素が強いためか
セキュリティチェックが厳しく手持ちの水を飲んでと言われたりして
おどろきました。

一番最初にエレベーターで降り立った展示会場にはいきなり巨大な虐殺の
写真が現れ、かなり最初っから気分がおちました(涙)

息子が暗い雰囲気に恐怖を感じたみたいでゆっくりみられなかったのですが
ここの”Think about what you saw””あなたが目にしたものについて感んがえて”
タイトル通り こんな事が二度と起こってはいけないなと心底感じましたし
ユダヤ人迫害の背景に知らないことがたくさんで勉強しようとも思いました。


次は気を取り直してリンカーン記念館へ!



像が大きいとは聞いていましたがこんなに大きいとは!感動でした。
やっぱり眺めも最高でした。

余談ですが、障害者用エレベーターもあり、ベビーカーの人もたくさんいて
こういうのアメリカの観光って困らなくていいなーと感心でした。

朝鮮戦争戦没者慰霊碑の横を通り次はホワイトハウスを目指します。
徒歩で15分くらいかな?
気づけば4時間以上ぶっ通しで歩いてました。
さすがに息子もいるし疲れてきたの程よく見える距離から眺めました。



写真でみるとどここれ?って感じですね。
肝心なとこで出不精なわたしたちです。

このあと一度ホテルへ戻り有名な『アーリントンセメタリー』へ
ここはVAバージニア州にチョット入ったところなので
車でいきます。

なんとこんなに戦没者のお墓が。
ジョン.F.ケネディーのお墓もDCが見渡せる小高い丘にありました。
旦那さんはお墓に書かれている名前、ランク、年齢をみて
感慨深い思いに浸っていたようです。

DCは本当にみるとこたくさんすぎて3日は必要です。
入場料がほとんどが無料というのも魅力です。

最後DCの閉めはオーガニックチャイニーズレストラン。チンタオビールで乾杯★

店主のおじさまがめっちゃせっかちでキャップ開けるのに6回も失敗して
大爆笑しちゃったわ。


明日は旦那の妹のいるVA州フレデリックバーグへ向かいます。







コメント

このブログの人気の投稿

久しぶりの投稿です。。。NYC in サンクスギビング

衝動買いしに行ってきたっす

GiveとTake